小学校訪問芸術鑑賞教室「夢に向かって」

世界一周・音楽とダンスの旅

ダンスと音楽のコラボレーション!

全国の小学校を訪問し公演を行っています。

管楽器やピアノの演奏に加えて、大迫力のドラムと歌やダンスのお兄さんお姉さんの6〜8人編成の華やかなステージ。

目で見て、耳で聴いて、心に残る、退屈絶対なしの舞台!

一緒に歌ったり踊ったりなんて当たり前!楽器体験や指揮体験、早口言葉対決から、リズム問題まで、アトラクションも豊富。

音楽の楽しさを体感して頂く事を大切に、参加型の明るく楽しい音楽会を行います。

私達の学校公演にかける想い

「こども達が途中で退屈してしまう」「クラシックは難しすぎて集中が持たない」
学校における芸術鑑賞のそんなイメージを打破するために始めた私達のこの活動。
一方通行の退屈なクラシックコンサートではない「楽しい芸術鑑賞」を提供しています。

「音楽って楽しい!」「プロって凄い!」必ずそう思って頂けるよう日々精一杯努力しています。軽快なテンポと笑いのユーモラスな進行でこども達の心を引き付けながら、プロにしかできない長く培った演奏技術と音楽性を惜しみなく盛り込んだ本物の芸術に触れてもらうこと。

芸術の深さを知ってもらう前に、まずは親しんでもらうこと。音楽は退屈だと思う子が一人でも増えてはなりません。吸収力に溢れるこども達を、ハイクオリティーなステージで魅了したい。その為に私達は、一回一回のステージに真剣に、そして全力で取り組んでいます。

多彩な音色を駆使して奏でる演奏家集団。
超絶技巧や多彩な音楽性で魅了します。

世界の音楽と共に、様々な豪華衣装に身を
包んだダンサーの演技もお楽しみ下さい。

クラシックワルツからジャズダンスまで
幅広いジャンルをお届けしています。

ステージとフロア両方での演技で、
臨場感溢れる舞台となっています。

一緒に演奏に参加してみよう!
モーツァルト作曲:おもちゃの交響曲

こども達の合唱とのコラボレーション。
音楽は人と人を結ぶ世界の共通語。

「よし、俺がやる!」と6年生男子。
指揮者体験に名乗りを上げてくれました。

「わたしもやってみたい」
低学年の女の子も上手に指揮できました。

本物をじっくり鑑賞するだけでなく
飽きない参加型の多彩なステージ。

見ているだけではもったいない!
フォークダンスを踊ってみよう。

楽器に興味津々なこども達。
終演後に集まってくれました。

思いもしない展開にみんな大興奮!
今年の芸術鑑賞はこれで大成功!

鑑賞教室をご検討中の先生方へ

「全国各地どこまでも」をスローガンに活動しています。貴校での鑑賞開催をご検討頂けます際は、楽団のパンフレットなどの資料を郵送致します。お問い合わせよりお気軽にお申し付け下さい。

公演までの流れ

開催ご希望日時をご検討下さい。
(ご依頼は随時受付しています)

スケジュールを確認致します。
ご要望ご質問等お伝え下さい。

決定事項を書面でご確認。
(公演確認書の送付)

開催日当日定刻会場到着。
お楽しみに!

公演開催時のご準備物

・鑑賞教室の会場(体育館)
・ワゴン車1台分の駐車スペース
 (開演約80分前到着予定)
・ピアノ(形不問・調律不要)
・ワイヤレスマイク2本
・会議用長机2台
・校歌楽譜(要事前送付)

その他機材は楽団で搬入します。

ご要望に応じて

校歌伴奏録音CD制作

伴奏CDを無料でお作りしています。

リクエスト曲演奏

模範演奏や合唱合奏の共演も可能。

講演:夢に向かって

「一生懸命あり続ければ夢は叶う」

バンドアドバイス

プロによる器楽合奏のアドバイス。

よくある質問

下の項目も合わせてご覧下さい。
ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。

私達の学校にも来てもらえますか?

はい。喜んでお伺いします。ご希望の開催時期、ご要望などをお気軽にご連絡下さい。公演料もご案内致します。ご検討下さい。

過去の開催経験がないので不安です。

どんな小さな事でもご不明な点がありましたら、お気軽にいつでもご連絡下さい。開催日まで、何度でもご質問下さいませ。楽団代表の私が直接承ります。

公演開催までの手順は? 

開催希望時期のご検討の上、まずはご連絡下さい。開催日時をご決定頂き、公演ご依頼確認書をファックスにてお送り致します。当日定刻に楽団がお伺いします。

公演当日の流れは? 

開演80分前に到着します。搬入設営進行も楽団で行います。公演の写真撮影録画も可能です。ホームページやブログへの掲載も問題ありません。

所要時間は決まっているのですか? 

通常65分間となりますが、ご要望に応じて短縮や延長も可能ですので、ご相談下さいませ。

先生方からのお声

パンフレットのキャッチコピーに偽りはありませんでした。僅かな人数なのに、聴く者を引きつけるのは音楽の楽しさを伝えようとする皆さんの心が表れていたのだと思いました。きっとあの体育館にいた者全てが楽しい音楽を体験できたと思います。

世界一周をテーマに、ダイナミックな音馴染みのある曲、飽きさせないショーの構成は、あっという間に時が過ぎ去っていきました。こども達は、思わず演奏に引き込まれ、自然に身体が反応したようでした。また楽器紹介では、一人一人の素晴らしいテクニックに、驚きとともに憧れを持ったようでした。どうしても、堅苦しいのが学校で行う”音楽”ですが、皆さんの演奏から感じた音楽は児童達にとって大変楽しい時間だったようです。

耳、目、体、全身を使って

「元気になった!」
「あと1万曲、いや2万曲聴きたい!」
1年生が会場を出るなり、私に話しかけ手を握ってきました。多種多様な楽器とドラムそして歌とダンス。耳、目、体、全身を使って楽しむことができました。素晴らしい会をありがとうございます。子どもたちは、様々な思いで参加したと思います。良い時間を過ごすことができました。(校長先生からのお手紙より)

事務局に届いた児童の皆さんからの感想文は10万通を超えました。こども達からの嬉しいメッセージから元気を頂き、日々活動させて頂いています。心から感謝です!